朝日ヶ丘コミスク

イベント写真

イベント写真一覧へ

もちつき大会 2019年12月1日

もちつき当日は、暖かな良いお天気でした。
今回は例年と趣向を少し変えました。

変更したところ・・・

★おもちをつくのは子ども達・来場者!
 コミスクスタッフは、もちのつき方指導やお手伝いです。

★ついたおもちは、ランチルームで自分たちで丸めてミニ鏡餅を作ります。
 1人1セット 持ち帰ってもらいました。

★ふるまうおもちの種類
 ・専門業者の方が、早朝よりついてくれたつきたてのおもちを使ったコミスク手作りのおいしいお雑煮!
 ・白玉だんごの入った、コミスク手作りの優しいお味のおぜんざい!

おもちつきの体験だけでなく、ニュースポーツ体験も行いました。
定番の公式わなげとラダーゲッターです。

ラダーゲッターは、ひものついたボールを、ラダー(はしご)各段にひっかけるように投げます。簡単だけど難しい!くせになる、むきになる、楽しいゲームです。

今年も沢山の方にお越しいただきました。楽しそうな笑顔がうれしいです!

子どもたち、何回も何回も列に並んで、おもちをついてくれました。

小さい子もがんばります!

衆議院議員の山田賢司さんもお越しくださいました。

いとうまい市長と山田議員

子どもたちの丸めたおもち。

コミスクスタッフが、丸め方のコツを教えます。

家族で仲良く丸めます !(^^)!

お友だちと仲良く丸めます。慣れた手つきです!

お持ち帰り用のセットです。

お持ち帰りセットに同封しました。

ほとんどの方が器持参できてくださいました。ご協力ありがとうございました。